Improving your English Reading –– for both you and your child

Japanese and English are very different languages. So it’s not surprising that many students of English think that reading is difficult. Japanese has only 19 sounds, while English has as many as 46! Switching between kana sounds and the sounds of English can be a big challenge in the beginning. For example, it is difficult for Japanese students to end words in consonants, particularly -s and -t –– which happens all the time in English.

English words with primary and secondary accents can also be difficult. Short words are simple because they only have one stress, like ‘cat’ or ‘dog.’ However, longer words are more difficult because we need to remember the secondary accent, like in ‘celebration’ [cel’ e bra' tion] and ‘conversation’ [con’ ver sa' tion].

Another difference is the variety of intonation English speakers use, for example, to ask and answer questions or to make statements. Standard Japanese tends to be more monotonous.
When learning to read, both in Japan and America, one bad habit people often develop is trying to guess the words by the first and last letter. Even though this can be helpful with so-called “sight words,” like ‘do,’ ‘does,’ and ‘you,’ longer words can be problematic. This habit can hinder a learner’s reading in the future.

Reading at a good speed with high level of comprehension is essential to mastering a language. Here are some tips, that, if followed consistently, can help your English reading progressively improve over the long term.

• Use finger-tracking. Follow the letters with your finger when you read, preferably aloud. You can also use a card or a ruler to visually separate the lines of the text. Doing so helps you follow the letters with your eyes and increases focus on the syllable or word you are trying to read. When you read books to your children, do this as an example for them. Don’t encourage word-guessing or mumbling.

• Practice reading ALOUD. You need a lot of practice to train the muscles in your mouth and throat to get used to producing the sounds of another language.

• Read a little every day. 10 minutes a day is more helpful than an intense hour-long session once a week.

• When troubled with pronunciation, don’t try to fix everything at once. Choose one or two sounds and spend time focusing on pronouncing them correctly in different positions in a word.

• Discuss what you read with your child. Talk about it together –– maybe even draw pictures inspired by the story. This can turn mechanical reading into an inspiring learning journey.

• Practice your vowels! These are the main accent-bearing units. One of the best ways for your child to practice is through kids’ songs like Apples and Bananas and the The Wheels on the Bus.

• Work on intonation also by both reading and singing songs. This can really help you get used to the double accents in English. Find songs you like and have fun! When singing with your child, exaggerate, make it silly, or practice funny voices. When it’s fun, it’s more memorable.

• Play with Chat GPT! For example, you could ask Chat GPT write a 100-word story for kids at at a basic level about a fox and an apple, and then use a TTS [text-to-speech] application or website to read it aloud for you and your child.

• Praise your child for their effort! Reading in a different language is indeed a brain structure-altering exercise and takes up a lot of energy. It deserves rewarding encouragement.

Choose one or two of these suggestions and try doing them regularly. Remember, when learning another language, be it reading, singing, listening or speaking, you are actually altering the neurological pathways in your brain. Be patient and encouraging, and make sure to reward yourself –– or your child –– to keep motivation high.

Have fun learning!

Iuliia

Links:
Chat GPT: https://openai.com/blog/chatgpt
Some good TTS:
https://www.softwaretestinghelp.com/text-to-speech-software/


英語の読む力を上達させるために – 子供だけではなく自分自身も

日本語と英語は全く異なる言語です。そのため、英語を学んでいる多くの人が読むことを難しく感じるのは驚くべきことではありません。日本語にはわずか 19 音しかありませんが、英語には 42 ~ 46 もの音があります。仮名の音と英語の音を切り替えるのは、初めの頃は大きな課題になるかもしれません。たとえば、日本人の生徒にとって、英語特有の子音で終わる単語、特に -s と -t は難しいでしょう。

また、第 1 アクセントと第 2 アクセントが含まれる英単語も難しい場合があります。「cat (猫)」や「dog (犬)」のように、短い単語はアクセントが 1 つだけなので簡単ですが、「celebration (お祝い)」 [cel' e bra' tion] や「conversation (会話)」[con’ ver sa' tion]のように長い単語では第 2 アクセントをも覚える必要があるため、より難しくなります。

もう 1 つの違いは、英語を話す者が質問や答え、発言したりする際に使用するイントネーションの多様性です。基本的に、日本語は単調になりがちです。

日本でもアメリカでも、読みを学ぶときにありがちな悪い習慣(くせ)は、最初と最後の文字で単語を推測しようとしてしまうことです。 これは、「do」、「does」、「you」などのいわゆる「サイトワード(視覚の単語)」には役に立ちますが、これらより長い単語となると問題が生じてしまいます。この習慣(くせ)は、英語を学ぶ者の読む力の邪魔になる可能性があります。

しっかりと理解力を備え適切な速さで読むには、その言語を完璧に習得することが大切です。ここでは、継続して実行すれば、英語の読む力が徐々に向上するいくつかのヒントを紹介します。

1. 指を使って文字を辿ってみましょう。 読む時に文字にそって指を差し、できれば声に出して読み上げるとなお良いでしょう。 カードや定規を使って、文章の行を視覚的に区切ることもできます。そうすることで、文字を簡単に目で追うことができ、読もうとしている音節や単語に集中することができます。子どもたちに本を読み聞かせるときは、これを子どもたちのお手本として行ってください。 単語をただ予測して読んだり、ボソボソとつぶやくだけを勧めないようにしてあげてください。

2. はっきり声に出して読みあげる練習を率先しましょう。普段使わない別の言語の音を発することに慣れるために、口と喉の筋肉を鍛えるには多くの練習が必要です。

3. 毎日少しずつ読んでみましょう。週に 1 回、1 時間の集中的な勉強時間よりも、1日 10分の方が効果的です。

4. 発音につまづいている時は、一度にすべてを直そうとしないようにしましょう。1 つ、 2 つの音だけを選択し、それぞれの音を単語内の違った位置で正しく発音することに集中して時間をかけてください。

5. 読んだ内容について子供と話し合ってみましょう。一緒に話し合ったり、その物語から想像できる絵を描いたりすることも良いでしょう。これにより、単なる読書を想像力を育む学びの旅にも変えることができます。

6. 母音を練習しましょう!これらはアクセントを担う主要な要素です。子供が練習する最良の方法の 1 つは、「Apples and Bananas」や「The Wheels on the Bus」などの童謡を通して練習することです。

7. 歌詞を読んだり歌ったりして、イントネーションも鍛えましょう。これは、英語の二重アクセントに慣れるのに非常に役立ちます。お気に入りの曲を見つけて楽しんでください!子供と一緒に歌うときは、大げさに表現したり、ふざけてみたり、面白い声を練習したりします。楽しい程記憶に残ります。

8. チャットGPTで遊んでみよう!たとえば、Chat GPT にキツネとリンゴに関するやさしい子供向けの 100 語の物語を書いてもらい、TTS [音声合成] アプリケーションまたは Web サイトを使用してそれを読み上げてもらうことができます。

9. 子供が努力する様子を褒めてあげましょう。異なる言語で本を読むことは、まさに脳の構造を変える運動であり、多くのエネルギーを消費します。 その努力は賞賛に値するでしょう。

これらのヒントから 1 つまたは 2 つを選択し、定期的に実行してみてください。別の言語を学ぶとき、それが読むこと、歌うこと、聞くこと、話すことであっても、実際に脳内の神経回路を変えていることを忘れないでください。モチベーションを高く保つために、辛抱強く励まし、自分自身や子供に必ずご褒美を与えてください。

楽しく学びましょう!

Iuliia

Links:
Chat GPT:
https://openai.com/blog/chatgpt
Some good TTS:
https://www.softwaretestinghelp.com/text-to-speech-software/

Spring starts the long march back to normal

This year I made the decision to plant a couple vegetable pots in my apartment. Among them was a pot of komatsuna. When I woke up one morning about a week later, I found dozens of little green leaves sprouting from the pot. Then, on my way to work, I noticed the cherry blossom trees beginning to pink up as their transient flowers started to bloom. ‘Spring is here!’ I thought.

Now, some weeks later, the
komatsuna are growing strong, and the cherry blossoms – true to their name – are already fluttering in the wind. I, again, noticed another change, this time while out shopping. Like the spring flowers emerging from the ground in everyone’s gardens, people’s faces are emerging from behind their masks. ‘Spring is here!’ I thought again. The world is marching back to a normal summer.

As the masks fall from our faces like the cherry blossoms from their trees, it is time for us, too, to chart a path back to an almost-forgotten ‘normal.’ The pandemic and the measures taken against it have had massive effects on our lives, many of which we have yet to understand and process fully. One area most affected has been education.

For stretches of time students didn’t even go to school –– studying from home via the internet instead. And even when they did go, they lived a very different school life from what we can all remember from our younger days. They couldn’t talk with their friends during lunch time, they had to wear masks everywhere, and many activities had to be altered or canceled entirely because they were incompatible with social distancing.

At
English Now!, we have striven to preserve as much of the natural language learning environment as possible through these difficult times, but some sacrifices were inevitable. We have often mentioned the importance of being able to see the teacher’s face, specifically their mouth, to the proper learning of phonics and English pronunciation. There is another aspect to this, however, that is of equal importance: the teacher being able to see the student’s face.

English and Japanese are radically different languages, and one of the major ways in which the two differ, is the sounds they use. Japanese has only 5 vowels, while English has around 18. English also has a number of consonants Japanese doesn’t. Two of the most infamous are ‘f’ and ‘v.’ Both are made by pushing one’s lower lip against one’s upper incisors, and blowing the air between the two. Japanese doesn’t use such a sound.

As a result, many students often articulate these by pronouncing the Japanese ‘
’. If done just right, it makes a very convincing substitute. Especially when the teacher cannot see the student’s mouth and the sound is muffled through the mask. This does not, however, hold when speaking at a natural pace. The pronunciation just doesn’t work, and saying the word becomes excessively difficult. Often, it reverts to a noticeable ‘.’

The mask hides this from the teacher, however, and so a chance to correct the mistake has been lost for 3 years. As part of the long march back to normal, we must endeavor to help students unlearn this error and train in the proper pronunciation of these sounds. To do so, it is essential that we see each other’s faces.

Just like the flower buds must open to fully bloom and show us their beauty, we must reveal our faces to each other so our English can bloom to its full potential.

I love spring. It is a season of new life, of new beginnings, of joy and celebration. I look forward to seeing all the flowers it will bring. And, in equal measure, I look forward to seeing all our students’ faces as we march on in our English learning journey.

Spring is here.

Gideon

春、日常への長い歩みが始まります。

今年から、私は自宅にいくつかの野菜の鉢植えを作ることにしました。その中には小松菜の鉢もありました。1週間ほどたったある朝、目覚めると鉢から数十枚の小さな緑の葉が芽吹いていました。そして、通勤途中には桜の木がピンクに色づき始め、儚い花を咲かせ始めていることに気がつきました。「春が来た!」と私は思いました。

数週間が経った今、小松菜はたくましく成長し、桜の花が咲き誇りすでに風にひらひら舞っています。さらに買い物に出かけた時に、またしても別の変化に気がつきました。みんなの庭の地面から春の花が現れるように、人々の顔がマスクから解放されたのです。「春が来た!」と改めて思いました。世界も今までの夏に戻りつつあります。

桜の木から花びらが落ちるように人々の顔からマスクが取れるにつれて、私たちが忘れかけていた「日常」に戻る道筋を描く時期が来ていると感じます。パンデミックとそれに対して講じられた対策は私たちの生活に多大な影響を与えましたが、その多くはまだ完全に理解され、処理されていません。最も影響を受けた分野の1つは教育です。

しばらくの間、学生たちは学校にさえ行けず、代わりにインターネットを介して自宅で勉強していました。そして、実際に学校に通えるようになったとしても、彼らは私たちが記憶している若い頃とはまったく異なる学校生活を送っていました。昼食時に友人と話すことができず、どこでもマスクを着用しなければならず、社会的距離を保つことができない多くの活動が制限または中止されました。

English Now!では、この困難な期間にも自然な言語学習環境をできる限り維持するよう努めてきましたが、ある程度の犠牲は避けられませんでした。私たちは、フォニックスと英語の発音を適切に学ぶ上で、講師の顔、特に口元を見ることが重要であると何度も述べてきました。しかし、これと同様に講師が生徒の顔を見ることができるということが重要なポイントです。

英語と日本語は根本的に異なる言語であり、主な違いの1つとして使用される音が挙げられます。日本語には母音が5個しかありませんが、英語にはそれが約18個もあります。英語には日本語にはない子音もたくさんあり、最も難しいと言われているのは「f」と「v」の2つです。どちらも、下唇を上切歯(上の前歯)に押し当て、両者の間に空気を吹き込むことによって発音します。日本語ではそのような音は使わないため、多くの生徒は日本語の「フ」と発音してこれらを表現することがしばしば見受けられます。

誰しも正しく発音しようとすれば、本来の発音方法に非常に近い音を発することができます。しかしながら、しばらく講師から生徒の口が見えず、マスクで音がこもっている場合は特に間違った音が聞こえていました。発音がうまくいかず、単語を言うのが余計に難しく感じられます。その結果、「ブ」の音が目立ってしまいました。

しかし、マスクによって顔が隠されていたため、講師がこの間違いを正す機会が3年間失われました。日常に戻る長い歩みの一環として、私たちは生徒がこの間違いを忘れさり、正しい発音を練習できるよう努めなければなりません。そのためには、お互いの顔をしっかり見ることが不可欠です。

花のつぼみが開いて満開になり、私たちにその美しさを見せるように、また私たちの英語が最大限に開花できるように、お互いに顔を合わせながら話していきましょう。

私は春が大好きです。新しい生活、新しいスタート、喜びとお祝いの季節です。そして、たくさんの花が咲くことを楽しみにしています。同様に、英語学習の旅を続ける皆さんの顔を見ることを楽しみにしています。

さあ、春がきました。

Gideon