Turning Point
08/22/11 Filed in: English Now!
始めのブログに載せるプロフィール考えてみました。
よろしくお願いします。
始めまして!
いや、もうお会いした事のある方もたくさんいますよね☆
7月からEnglish now スタッフの一員になりましたEriです!
私は今年6月にワーキングホリデー+自称サバイバル生活(笑)を終え、カナダから日本へ帰ってきました☆
一年五ヶ月という割と短い期間でしたが、新しい環境で様々な文化に触れ、良くも悪くも色々な面で経験し、得たたものは大きかったと思います。
これからみなさんには私が体験してきた海外生活のチョット変わった話や為になる話、思わずへ~とかほ~とか口にしてしまうような話を少しずつしていけたらと思っています!まずはその前に、私がなぜカナダへ行こうと決心したか!そのきっかけについてお話したいと思います。
地元茨城を出て、東京の語学学校に進学した私ですがその後すぐにアパレル業界に就職しました。語学の専門学校に行ったのになぜ?と思う方もいらっしゃると思いますが、意外と私のような人多いんです。英語には興味があるけど、それを仕事に生かすほど自信がない…って方ですね。その時の私がまさにそんな感じでした。しかし結局アパレルに就職したものの、何かもんもんとしたものをいつも心に抱きながら日々バタバタと過ごしていました。その当時は目の前の事でいっぱいいっぱいになるうちに次第に語学習得への興味、海外への憧れも薄れていきました。
その時ちょうど女子力UPの為!と称し読書にハマっていた私は、ある一冊の本と出会いました。正直その本の名前は覚えていません。が、その本と出会って私はカナダ行きを決意したのです。
そこにはこう書かれていました。
もし、あなたの寿命があと一週間しかなかったら何をしますか?
私はとっさに考えました。
…カナダに行く。
その言葉だけが頭に浮かびました。
今思い返してみてもどうしてそう思ったのか分かりません。一週間という限られた時間の中でなぜ目的もなくそれを選んだのか。
同じ質問をした友達は、家族や友達、好きな人に会いに行くと答えました。
そしてその本の続きにはこう書いてありました。
一週間の寿命でできる事をなぜ今しないのですか?
明日あなたが当たり前に生きている保証はないんですよ。(記憶が曖昧ですがこんなニュアンスでした。笑)
ハッとしました!
当たり前だけど忘れていた、気づかなかったけど、本当の事。
明日が当たり前に来るわけではない。
当たり前だと思っている事が当たり前でないことに気付いた時に、本当にすべき事、望んでいることに気づくんだと思います。
それが大きな一歩を踏み出す勇気になると信じています。
と後半カッコつけてみましたが(笑)
とりあえず明日死んでも後悔しないように今を精一杯生きる!を目標に、English NOWでも頑張って行こうと思いますので、皆さんよろしくお願いします!
よろしくお願いします。
始めまして!
いや、もうお会いした事のある方もたくさんいますよね☆
7月からEnglish now スタッフの一員になりましたEriです!
私は今年6月にワーキングホリデー+自称サバイバル生活(笑)を終え、カナダから日本へ帰ってきました☆
一年五ヶ月という割と短い期間でしたが、新しい環境で様々な文化に触れ、良くも悪くも色々な面で経験し、得たたものは大きかったと思います。
これからみなさんには私が体験してきた海外生活のチョット変わった話や為になる話、思わずへ~とかほ~とか口にしてしまうような話を少しずつしていけたらと思っています!まずはその前に、私がなぜカナダへ行こうと決心したか!そのきっかけについてお話したいと思います。
地元茨城を出て、東京の語学学校に進学した私ですがその後すぐにアパレル業界に就職しました。語学の専門学校に行ったのになぜ?と思う方もいらっしゃると思いますが、意外と私のような人多いんです。英語には興味があるけど、それを仕事に生かすほど自信がない…って方ですね。その時の私がまさにそんな感じでした。しかし結局アパレルに就職したものの、何かもんもんとしたものをいつも心に抱きながら日々バタバタと過ごしていました。その当時は目の前の事でいっぱいいっぱいになるうちに次第に語学習得への興味、海外への憧れも薄れていきました。
その時ちょうど女子力UPの為!と称し読書にハマっていた私は、ある一冊の本と出会いました。正直その本の名前は覚えていません。が、その本と出会って私はカナダ行きを決意したのです。
そこにはこう書かれていました。
もし、あなたの寿命があと一週間しかなかったら何をしますか?
私はとっさに考えました。
…カナダに行く。
その言葉だけが頭に浮かびました。
今思い返してみてもどうしてそう思ったのか分かりません。一週間という限られた時間の中でなぜ目的もなくそれを選んだのか。
同じ質問をした友達は、家族や友達、好きな人に会いに行くと答えました。
そしてその本の続きにはこう書いてありました。
一週間の寿命でできる事をなぜ今しないのですか?
明日あなたが当たり前に生きている保証はないんですよ。(記憶が曖昧ですがこんなニュアンスでした。笑)
ハッとしました!
当たり前だけど忘れていた、気づかなかったけど、本当の事。
明日が当たり前に来るわけではない。
当たり前だと思っている事が当たり前でないことに気付いた時に、本当にすべき事、望んでいることに気づくんだと思います。
それが大きな一歩を踏み出す勇気になると信じています。
と後半カッコつけてみましたが(笑)
とりあえず明日死んでも後悔しないように今を精一杯生きる!を目標に、English NOWでも頑張って行こうと思いますので、皆さんよろしくお願いします!
Eri