“My child doesn't enjoy English anymore! What can I do?!?!”
Taro has hit the “post-honeymoon slump.”
First off, don't panic. This is completely normal and it happens to just about everyone — child or adult — who studies a language. With some careful thought and a little laughter, you can get Taro through the slump and enjoying English again in no time — and we're here to help.
The first step to overcoming any obstacle is understanding what exactly the problem is. So what is the post-honeymoon slump? Well, when little Taro starts learning a new language, he starts with the really easy stuff. He memorizes a few words, learns a few phrases, and he is super excited because “Look, Mom! I can say hello in English!” Progress is very obvious and easy to see because every new word is a big improvement on what he already knows.
But a year down the line, each new word doesn't make that much of a difference anymore, and the new phrases are much more difficult to remember and use. Also, Taro doesn't just want to say hello in English anymore; he's already said hello to the whole family and everyone he knows at school. Now he wants to talk about what's happening at school, his favorite hobbies, and how much he hates homework. His English, however, isn't good enough to talk about those things easily ... yet.
Taro has become very aware of the limits of what he can say in English, and how much there is left for him to learn. This realization can be discouraging, and leads to many students losing their motivation because they feel like they aren't really making progress anymore.
This is the post-honeymoon slump.
So what can we do to help Taro start enjoying English again? The simplest way to get him back on track is to turn it from something he just studies into something with which he has fun — and just happens to learn something along the way. Here are a few suggestions.
Making English fun is the name of the game, and what better way to do that than with games? Board games are not just great for learning English, but are also great fun for the whole family! Scrabble is great for this. You place tiles with letters of the alphabet on a board to spell out words. The longer the word, and the more uncommon the alphabet letters you use, the more points you get. It's great fun and an excellent way to work on your spelling skills and vocabulary.
For more advanced or older kids, a game of “One Word at a Time” can be great fun. The goal is to tell a story, but each person playing only gets to add a single word to the sentence at a time. Then it's the next person's turn, and they have to add another word. It is a great way to get kids to think creatively with their vocabulary — not to mention all the hilarious stories that come of it!
Fun songs that are slightly challenging but mostly just enjoyable are also great. Songs with gestures and memorable melodies that you can sing in the car on the way to school, the shops, or while just walking in the park, can get your kid moving and having fun without actually focusing on “learning” anything consciously. Songs practice intonation, pronunciation, and can expand vocabulary as well.
In Japan, studying is a very serious business and little Taro will get plenty of that at school and perhaps additionally at cram school. At home and with family, it's all about having fun. So don't be afraid of being a little silly and having a laugh together. Give English a go yourself and don't be afraid of making mistakes. Turn them into funny, enjoyable, and memorable moments that will help Taro remember the mistake and learn from it in a fun way. Get in touch with your own inner “Taro” and get creative. Playing board games and singing in the car can be just the beginning. There is a world of fun and games out there just waiting for you to try. Soon Mom, Dad, Taro, and siblings alike will be “English-ing” like pros!
Gideon
"子供が英語を楽しんでくれない!どうすればいい?"
太郎くんはもう英語の授業に行きたがらないですか?宿題をするのを避け、英語を使って話したいとも思わなくなってしまいましたか?
おそらく、太郎くんは「ハネムーン後のスランプ」の状態に陥ったのでしょう。まず最初に言えることは、この状態になってしまったと慌てる必要はありません。これはよくあることで、子供も大人も言語を勉強するほとんどの人が経験します。自分と向き合い、少し笑うことでリラックスをし、太郎くんがスランプから抜け出し、そのうちまたすぐに英語を楽しむことができるでしょう。私たちもそのお手伝いします。
スランプという障害を克服するための最初のステップは、問題が何であるかをしっかり理解することです。
では、ハネムーン後のスランプとは何でしょう?幼い太郎くんが新しい言語を学び始めるとき、とても簡単なことから始めます。まずはいくつかの単語を覚えていき、それからその単語を使ってフレーズを学んでいきます。そうすると、「聞いて、お母さん!英語で挨拶できるよ!」と、とても楽しそうに報告してくれるようになります。このように最初の頃は、新しい知識を積んでいき、大きく上達していく様子をとてもわかりやすく観察することができます。
しかし1年後には、それぞれの新しい単語に大きな違いはなくなり、新しいフレーズを覚えて使っていくことがどんどん難しくなっていきます。太郎くんはもう英語で挨拶したいだけではありません。今では、学校での出来事、お気に入りの趣味、宿題がどれほど嫌いかについて話したいと思っています。しかしながら、太郎くんの英語力ではそれらのことを簡単に話すのにはまだまだ十分ではありません...
この時点で、太郎くんは英語で話せる自分の限界と直面し、さらにこれから学ぶべきことがどれだけ残っているか気づくようになります。この気づきがやる気を失くさせてしまい、もはや実際にはもう進歩していないのではないかと感じてしまいます。これが多くの生徒の英語を勉強するモチベーションを下げてしまう原因の一つとなります。この状態を、ハネムーン後のスランプといいます。
では、太郎くんがまた英語を楽しく勉強ができるようになる手助けとして私たちに何ができるでしょうか?
最も簡単な方法は、勉強方法を、普段楽しんでできるものに変えることです。そうすることで、自然と学ぶことができます。
ここにお勧めの方法を紹介します。
まず、英語を楽しくするということが重要となります。遊びを通じて、勉強するのに良いゲームとは何でしょう?
ボードゲームは英語を学ぶのに最適なだけでなく、家族全員と楽しむことができます。例として、スクラブルがお勧めです。アルファベットの文字が書かれたタイルをボードに置いて、単語を作っていきます。単語をより長く、使うアルファベットがより稀なほど、多くポイントを獲得できます。とても楽しく、スペリングスキルと語彙を学べる優れた方法の一つです。
上級レベルまたは年上のお子様には、「一度に一言」のゲームをお勧めします。このゲームの目標は物語を作ることですが、一人一度に一単語ずつしか文に足すことができません。次の人の順番にまわり、それを繰り返していきます。子供たちが知っている単語を使いながら、創造をふくらませて物語を作っていくという方法です。ここから様々な面白い話ができるのは言うまでもありません!
また、少し挑戦的になりますが、好きな曲を選んで、歌から学ぶことも素晴らしい方法です。
学校やお店に行く途中の車の中、または公園を散歩しているときに、歌うことができるような記憶に残りやすい振り付けとメロディーの音楽は、実際に何かを「学ぶ」ということに集中することなく、子供が体を動かして楽しみながら学んでいくことができます。歌を通して、イントネーションや発音を練習することができ、語彙力も増やすこともできます。
日本では、勉強をするということをとても真面目に受け止めることがあります。幼い太郎くんは学校でも、そしておそらく塾等でもすでにたくさん勉強することでいっぱいいっぱいになってしまっているでしょう。ですので、お家や家族と一緒のときは、すべて楽しむことが肝心になります。一緒に面白おかしく笑うことも良いことです。
間違いを恐れずに、どんどん英語を使うことを試していきましょう。太郎くんが間違えてしまっても、それが面白く、楽しく、記憶に残る出来事となれば、その経験が学ぶことの手助けとなります。
自分自身のなかにいる「太郎くん」と向き合い、見つめ直してみましょう。
ボードゲームをしたり、車の中で歌ったりすることは、ほんの始まりに過ぎません。世の中にはまだまだ試す価値のあるゲームや楽しく学ぶ方法がたくさんあります。
すぐに、お母さん、お父さん、太郎くん、そして兄弟も、ネイティブのように「英語を話す」ようになるでしょう!
ギジオン・ロース