Removing obstacles to your English study

Let’s look at what could hold you back in learning English — the obstacles you may encounter. Of course, time to study and good resources are vital, but let’s assume these are available. Here we’ll consider the less obvious. As every boxer knows, “It’s the punch you don’t see that knocks you out.”

Perhaps looking at obstacles seems to be dwelling on the negative, and indeed, focusing on the negative can undermine confidence and stall you. However, failing to recognize obstacles for what they are — or denying them — will stunt your progress. Therefore, to be effective and keep strong forward momentum in learning English, we’ll try to turn each of the following negative “obstacles” into a positive to focus on. All are normal and very human, albeit some can vary in strength from culture to culture.

1) Demotivating motivation
Let’s get this one out of the way first. How strong is your motivation to learn English? Do you really want to become fluent? Or is your school, your company, or something else pressuring you to do so. Sometimes such stressful “motivation” can subconsciously lead to allowing failure to happen to prove that your negative presumptions about learning English were right. The suggestions given here are for those who ARE truly and positively motivated to learn a foreign language. If necessary, reconsider your motivation and reshape it to provide you with a strong positive incentive. For example, you might nurture in yourself a genuine interest in English communication through passion for something like media, literature, travel, music, movies, food, sports, or technology. The possibilities are boundless, and whatever you choose is likely to be personal.

2) Belief in magic
Many believe that those skilled in foreign languages somehow got that way easily. Realize and accept that mastering a foreign language is truly hard work requiring significant time and concentrated effort. Schedule regular study every day and stick to it. Constantly challenge yourself and check your progress by creating situations requiring you to use English.

3) Resistance to change
Your native language is an integral part of your personality and ego — it’s part of who you are.
Really learning and using a foreign language, with all its very different sounds and expressions, can be felt as a threat to your identity. Language is cultural, and communicating well in another language requires you to “let go” and open yourself to another culture and its way of thinking and living. This can be very scary and lead to a so-called kokoro no kabe — an emotional and/or mental block to learning.

Nurture a hunger for the new and different. Be flexible and ready to leave behind your native language persona. When you study a foreign language, you’re taking on a new identity, becoming a new person. Yes, it can feel a bit scary, but it can also be very liberating — you’ll be expressing yourself in ways you never did before.

4) Failure to start with sound
All language starts with sound, and each language has its own unique set. Humans spoke long before they could read and write. You’ll never master any language with just the written word and pronunciation symbols — and certainly not by transliterating the sounds of a foreign language into those of your own language. This is where much of traditional foreign language learning in Japan falls short. It ignores the sounds — often attempting to reproduce them with
katakana — and focuses on the written. Make mastering the sounds of English your first priority — and never use katakana to pronounce English words.

5) Failure to involve the entire brain
Your brain remembers best by integrating its entire neural network. It does not store a memory in just one location. Use as much of it as you can to learn and recall English and you will retain much more. This is particularly important for speaking and listening. Simply studying the old academic way trying to memorize language with books and CDs is not very effective. Involve all five of your senses, add emotion, drama, gestures, facial expressions, and movement. Simulate situations as realistically as possible.

6) Failure to review methodically
Review is absolutely essential to master a foreign language. Studying something once is never enough. Review regularly and often. And enhance each review to add something new to the experience — thereby improving retention. Don’t review only with exactly the same material as before — add media for example.

7) Failure to “see the forest for the trees
Micromanaging your English by giving constant meticulous attention to detail in the pursuit of perfection can impede your ability to communicate. Yes, when you’re studying for a test, or mastering calligraphy, or doing math, or submitting an article to a journal, such attention to detail is essential. But in verbal communication “Perfect is the enemy of good!” Insisting on perfection will hold you back.

8) Risk aversion and fear of mistakes
Similarly, the fear of making mistakes leads to avoiding risk. It’s natural to want to stay in a safe place avoiding danger, but as learning to swim requires entering the water, mastering English communication requires “jumping into the pool” — and you don’t have to worry about drowning! Make mistakes — lots of them — and learn from them. You can only learn what works and doesn’t work by trying it out. Afterwards, take a few minutes to take notes on what went well and what didn’t, and what you should work on to improve. So muster up the courage to jump into the conversation, and mistakes be damned!

9) Fear of or oversensitivity to correction
You’re going to make mistakes constantly. They will become fewer and fewer over time, but you’ll never be perfect. A native speaker who will astutely correct your English is worth their weight in gold. Don’t avoid or denounce correction. Encourage it and show your appreciation. By no means should you ever become upset at the person attempting to help you — you will discourage them from trying to help you again. “Once bitten, twice shy!”

10) Absence of a supportive community
Mom was right when she told you to beware of the company you keep. Carefully choose those you spend your time with. Avoid naysayers and those who will not positively support you in your pursuit of English fluency. They
will hold you back. Realize they may not appreciate, or even approve of your increasing English skill and how you may have changed thanks to it — it could be perceived as a threat, or even as cultural betrayal.

Seek out and surround yourself with likeminded others who are successfully learning to communicate in English — and preferably who are better than yourself.

As you become more and more comfortable communicating in English, you will awake to new worlds and possibilities. You will grow and change — and your social life must grow and change with your progress. At
English Now!, you can meet many just like yourself who are working hard at advancing their English skills to really become able to communicate meaningfully in English.

英語学習における障害を取り除きましょう

今回は皆さんの英語学習を妨げるもの、出会うかもしれない障害物について考えていきましょう。学習において、時間を割くことや使用する教材はとても重要な要素ですが、今回はこれらは敢えて入手し易いものだと考えていただき、一旦脇に置いておきます。ここではもっと目立ちにくい障害物に注目していきたいと思います。ボクサーは皆こう言います。「見えないパンチが君をノックアウトするのだ」と。

障害物に目を向けるということは、後ろ向きなことをくよくよと考えてしまうようにも思えますし、マイナスなことにばかり注目することで自信を失い、学習が行き詰まってしまうという可能性もあるかもしれません。しかし、障害物がどんなものであるのかを認識せず、それらを単に否定すれば上達はむしろ妨げられることになるでしょう。そのため、強く前向きな姿勢を保ちながら効果的に学習に取り組むには、下記のネガティブな「障害物」をポジティブなものに変えていく必要があります。いくつかは文化によって質の強さに違いがあるものの、下記の障害物はよくありがちな、とても人間らしい性質のものばかりです。

1) やる気を損ねるモチベーション
まずはこちらから見ていきましょう。皆さんは英語学習に対してどれだけ強い意欲をお持ちでしょうか?英語が堪能になりたいと本当に思っていますか?学校や会社、それ以外の何かからの圧力があって学習しているのではないでしょうか?このようなストレスを伴う「モチベーション」は、時に無意識の内に失敗を招き、英語学習なんて上手く行かないのではないかというネガティブな考えを証明しようとしかねません。私は今、外国語学習に本当に前向きなやる気を持っている人を対象に、ここに提案を述べております。もし必要であればモチベーションについて再考し、前向きな動機を得られるよう形を整えてみましょう。例えば皆さんが心から情熱を注げるものと英会話を関連付けてみたらどうでしょうか?旅行、音楽、映画、食べ物、スポーツ、テクノロジー等、その可能性は無限大ですし、何を選ぶかは人それぞれです。

2) 魔法を信じているということ
語学が堪能な人と出会った時、その人は何らかの方法で容易にその言語を習得したのだと思う人は少なくありません。でもどうか気付いて下さい。外国語の習得は莫大な時間と多大な努力を要する大仕事であるということを。習慣的に学習を日々の予定に組み込み、それに沿って生活しましょう。英語を使わざるを得ない状況を作り出すことで自分を試し、常に上達を確認して下さい。

3) 変化への抵抗
母国語とは、その人の性格や自分が何者であるのかということを確定していく上で欠くことのできないものです。発音も表現も母国語とは大いに異なる外国語を学習して使用するということは、時には自分自身のアイデンティティを脅かされるようにも感じられるかもしれません。言語は文化に基づいている為、他言語で上手にコミュニケーションを取るには自分を「解放」し、異文化やその生き方、考え方に心を開くことが要求されます。これはとても学習者にとっては怖いことであり、「心の壁」として、精神的に皆さんの英語学習を阻害する原因にもなり得ます。

ですから、新しいことや違うことに好奇心を抱く心を育ててみましょう。柔軟になり、母国語での自分の人格から離れることにも努めてみましょう。外国語を学ぶ時は新しいアイデンティティを身に付けるよう意識し、新しい人間になってみるよう努めて見ましょう。多少の恐怖感はあるかもしれませんが、同時に大きな開放感も得られると思います。これまでに経験したことのない方法で自分を表現することができるのですから。

4) 学習のスタート地点が音ではないこと
あらゆる言語は音から始まっています。それぞれ独特の発音の組み合わせが存在し、読み書きを始めるずっと前から、私たちは口語でコミュニケーションを取ってきました。ただむやみに書き言葉や発音記号を学んだところで、言語の習得はできるものではありません。つまり外国語の音を母国語の音に置き換えても外国語の習得は不可能だということです。

これはまさに日本の伝統的な外国語学習の多くが上手く行かなかった原因です。日本の英語教育ではこれまで外国語の発音を無視し、その音を何とかカタカナに置き換え、読み書きのスキルを伸ばす方法に重きを置いてきました。どうか英語の音の習得を学習の最優先として下さい。そしてカタカナ読みをする学習法は絶対に取り入れないで下さい。

5) 脳全体を使わない学習法
脳は全ての神経回路網が統一され、活発に働いた時に物事を最も記憶しようとするのだそうです。そして、記憶は脳内のどこか一箇所だけに保存される訳ではないとのことです。英語を学んだり思い出す際には、できるだけ脳の全体を使うとより多くのことを覚えておけるでしょう。これは特にスピーキング、リスニングにおいて重要なポイントです。つまり、本やCDを使ってひたすら暗記に取り組む、昔ながらの勉強法はあまり効果的ではない、ということですね。皆さんの五感の全てを使い、感情やドラマ、ジェスチャー、表情、動きを学習に取り込んで下さい。可能な限り現実的な場面を想定しましょう。

6) 系統的な復習をしないこと
外国語学習において復習は必要不可欠です。一度だけで何かを学ぶことは決して十分ではありません。定期的に、そして頻繁に復習に取り組みましょう。よりしっかりと記憶しておけるよう、既に持ち得ている知識に新しい何かを付け加えることで復習を強化して下さい。前回と全く同じ教材を用いるのではなく、例えばメディア等を足してみることをおすすめします。

7) 「木を見て森を見ず」の落とし穴
完璧を追い求めてどんな小さなミスにも細心の注意を払い、自分の英語を事細かに管理することはコミュニケーションの能力を阻害することがあります。勿論、テスト勉強や書く能力の習得、計算、議事録内容の記載提出のためであれば、こうした詳細への注意はとても大切です。しかし会話におけるコミュニケーションでは「完璧は善の敵」です!完璧へのこだわりは皆さんの足を引っ張りかねません。

8) リスク嫌悪やミスすることへの恐怖
ミスを恐れることはリスク回避に繋がります。危険を避けて安全な場所に留まりたいと思うのは自然な感情ですが、水に入らずに泳ぎを覚えられないように、英会話の習得でも「プールに飛び込む」ことが要求されます。でも心配いりません!英会話の習得で溺れることはありませんから…。たくさんのミスをして、そこから学習していきましょう。何が上手くいって何が上手くいかないかは試してみて初めて分かります。その後、上手にいったことや出来なかったこと、そしてこれから上達のためにすべきことをメモする時間を取って下さい。勇気を振り絞って会話に飛び込み、ミスをやっつけましょう!

9) 訂正に対する過敏や恐れ
英語学習において、皆さんは今後も頻繁に誤りを繰り返すことでしょう。時間が経つにつれ誤りはどんどん減っていきますが、それでも完璧になることはありません。そのような誤りを的確に訂正してくれるネイティブスピーカーは皆さんにとってとても貴重な存在です。どうか訂正してくる彼らを無視したり、責めたりしないで下さい。むしろ皆さん自ら訂正を求め、そしてそれに感謝の意を示しましょう。皆さんの上達を助けようとしてくれる人に腹を立てたりしないで下さいね。一歩間違えれば、彼らは気持ちを挫かれ、もう皆さんを助けようとしなくなってしまうかもしれません…。「あつものに懲りてなますを吹く」と言いますからね!

10) 上達を阻む友人とつるむこと
昔、母親に「付き合う友達には気を付けなさい」と言われた時、きっとそれは正しかったのですね。時間を共有する相手は慎重に選んで下さい。皆さんの英語上達に否定的な人や非協力的な人からは距離を置きましょう。そういった人は皆さんの学習を妨げかねませんから。皆さんの英語力が上がっても、そのおかげで良い変化があったとしても、彼らは皆さんを評価したり、認めることはきっとないでしょう。何故なら彼らにとって皆さんの上達は脅威や文化の裏切りのように受け止めかねないのですから。

順調に英会話を学習している、同じような考え方をする人を見つけ出し、そういう方々と付き合うようにして下さい。自分より英語力が高い方だとなお良いですね。

英語を易々と話せるようになればなるほど、新しい世界や可能性に気付くことでしょう。皆さんは成長し、変化していきます。そしてその上達に合わせて社会生活も成長、変化していくはずです。ここENGLISH NOW!では英語で有意義なコミュニケーションを取れるようになることを目指し懸命に上達に励む、たくさんの人達と出会えることでしょう。